白金台駅周辺で急増する腰痛患者の実態

白金台駅を利用される皆様、毎日の通勤お疲れさまです。
当院「白金台カイロプラクティック」の院長として23年間、この地域で多くの患者様と向き合ってきた中で、近年特に目立つのがデスクワーカーの慢性腰痛です。
実際に、当院にお越しいただく患者様の約9割が、白金台・赤坂・六本木エリアで働く30〜50代のオフィスワーカーの方々です。
IT企業、金融機関、コンサルティング会社、商社など、長時間のデスクワークを強いられる職種の方が圧倒的に多いのが現状です。
あなたはこんな症状に心当たりはありませんか?
☑️ 朝起きた時から腰が重い・痛い
☑️ デスクに座って30分で腰に違和感
☑️ 夕方になると腰が限界になる
☑️ 週末の休みでも腰痛が治らない
☑️ マッサージを受けても翌日には元通り
☑️ 湿布や痛み止めが手放せない
もし3つ以上当てはまるなら、それは単なる「疲労」ではありません。
あなたの腰痛には、多くの人が知らない根本的な原因があるのです。
データで見る:白金台エリアの腰痛事情

当院に来院される患者様の傾向
開業から23年間で蓄積したデータを分析すると、興味深い傾向が見えてきます。
年齢層:30〜50代が約8割を占める
職業:IT・金融・コンサル・商社関係が約75%
症状期間:6ヶ月以上の慢性化している方が約7割
既往治療:マッサージ・整骨院の経験者が9割超
特に注目すべきは、症状の慢性化率の高さです。
多くの方が「そのうち治るだろう」と放置した結果、改善が困難な状態になってから来院されるケースが目立ちます。
白金台エリア特有の環境要因
なぜこの地域で腰痛が多発するのでしょうか?その背景には、このエリア特有の環境要因があります。
1. 満員電車での通勤ストレス
南北線・三田線の朝の満員電車で同じ姿勢を強いられることで、通勤時点で既に背骨に負担がかかっている状態です。
2. 高層オフィスビルでの勤務環境
気圧の変化、空調による乾燥、人工的な光環境が自律神経に影響を与え、筋肉の緊張を引き起こします。
3. 長時間の集中作業
責任の重い業務により、8〜10時間同じ姿勢を続けることが日常化しています。
4. 慢性的なストレス
精神的ストレスは筋肉の緊張を増大させ、腰痛を悪化させる重要な要因となります。
なぜマッサージや湿布では治らないのか?

多くの患者様が来院前に試されているのが、以下のような対処法です。
一般的対処法の問題点
マッサージ・整骨院
→ 筋肉の緊張は一時的に緩和されるが、翌日には元の状態に戻ってしまう
湿布・痛み止め
→ 痛みの感覚を一時的に麻痺させるだけで、根本的な改善には至らない
ストレッチ・筋トレ
→ 正しい方法でなければ、かえって症状を悪化させることもある
実際に患者様からは、こんなお声をよくお聞きします。
「3年間、毎週マッサージに通っていましたが、施術を受けた日は楽になるものの、翌日には元の痛みが戻ってしまう状態でした。
費用も年間で20万円近くかかっていましたが、根本的な解決には至りませんでした」
(40代・IT企業勤務・男性)
これらの対処法が効果的でない理由は明確です。
症状の「結果」にアプローチしているだけで、「原因」を解決していないからです。
腰痛の真の原因は『背骨の歪み』と『体幹機能低下』

【実験】症状が続く理由を体感してみましょう
まず、簡単な実験をしてみてください。
Step1: 右手を強く握ってみてください
Step2: しばらく握り続けると、前腕の筋肉が硬くなります
Step3: これが、いわゆる「コリ」や「筋肉の張り」の状態です
さて、この筋肉の硬さを取るには、どちらの方法が効果的でしょうか?
A:硬くなった前腕の筋肉をマッサージする
B:握っている手を開く
正解はBです。
握っている手を開けば、原因である「握る」という動作がなくなるため、自然に筋肉の緊張が解消されます。マッサージのような直接的なアプローチをしなくても、原因を取り除くだけで効果が現れるのです。
この実験があなたの腰痛に当てはまる理由
実は、この実験があなたの腰痛と完全に同じ状況なのです。
「手を握る」= 背骨の歪み
「筋肉が硬くなる」= コリや張りの状態
背骨が正常な位置からズレると、脳は「これ以上ズレると危険だ」と判断し、防御反応として首や肩、腰の筋肉を無意識に緊張させます。
これが「コリ」や「筋肉の張り」として感じられる症状の正体です。
つまり、筋肉の緊張そのものは「結果」であり、真の「原因」は背骨の歪みにあるのです。
だからこそ、マッサージ(硬い筋肉への直接アプローチ)では根本解決にならず、背骨の歪みを整える(手を開く)ことが必要なのです。
デスクワーカーの腰痛メカニズム
1. 悪い座り姿勢による骨盤・背骨の歪み
長時間のデスクワークで最も問題となるのが、骨盤の後傾です。
- 椅子に浅く腰掛ける
- 背もたれに寄りかかる
- 足を前に投げ出す
このような姿勢を続けると、骨盤が後ろに倒れ、腰椎の自然なカーブ(前弯)が失われます。
その結果、背骨全体のバランスが崩れ、神経の通り道が圧迫されるのです。
2. 背骨の歪みによる神経伝達の阻害
背骨は単なる体を支える骨ではありません。
実は、脳からの大切な指令を体中に伝える「神経」を守る重要な役割があります。
背骨が歪むことで神経が圧迫されると、以下のような問題が発生します:
- 脳からの回復指令が筋肉に届かない
- 自然治癒力が正常に働かない
- 筋肉が過度に緊張した状態が続く
- 血流が悪化し、疲労物質が蓄積
3. 体幹機能の低下による悪循環
さらに深刻なのが、体幹機能の低下です。
正しい姿勢を維持するには、インナーマッスル(深層筋)が適切に働く必要があります。
しかし、長期間の悪い姿勢により、これらの筋肉が機能不全を起こしてしまいます。
その結果:
- 正しい姿勢を維持できない
- すぐに疲れてしまう
- 同じ症状を繰り返す
コップの水理論で理解する症状のメカニズム
あなたの身体を「コップ」に例えて考えてみましょう。
痛みは、コップから水が溢れている状態です。
- コップの水が溢れた状態 = 症状が出ている状態
- コップに水がギリギリまで溜まった状態 = 症状予備軍
- コップの水が適度な状態 = 健康状態
- コップが空に近い状態 = 「痛みを寄せ付けない身体」
マッサージや湿布で一時的に楽になっても、コップの中はまだ水でいっぱいです。
だからこそ、すぐに症状が戻ってしまうのです。
本当の改善とは、コップの水位を根本的に下げること。
つまり、背骨の歪みを整え、体幹機能を回復させることなのです。
DRT×体幹機能統合プログラムによる根本改善

当院では、23年間の臨床経験で培った独自のアプローチ「DRT×体幹機能統合プログラム」により、腰痛の根本改善を実現しています。
3つの統合アプローチ
1. 背骨(神経伝達):DRT施術による調整
DRT(ダブルハンドリコイルテクニック)とは、背骨を優しく揺らすことで神経伝達を正常化し、自然治癒力を最大限に活性化させる施術法です。
DRTの3つの特徴:
- 痛みを伴わない優しい施術(揺らしながら行う)
- わずか10分程度で効果を実感
- 自然治癒力を高める根本的アプローチ
私はDRT認定スーパーオーソライザー(最高位資格)として、この技術を習得しています。
白金台エリアでは当院のみが認定を受けている、希少な施術法です。
2. 姿勢(体幹機能):体幹バランス評価と改善
体幹機能評価法により、あなたの体幹機能を正確に評価します。
評価方法:
- 自然に座っていただいた状態で肩を軽く押さえる
- グラつき具合で体幹機能の状態を判定
- 施術前後での変化を体感していただく
多くの患者様が、この評価で初めて自分の体幹機能の低下を実感されます。
3. 体幹(筋力・動作):段階的リハビリプログラム
正しい姿勢を無意識でも維持できる身体を作るため、12段階のリハビリプログラムを実施します。
プログラム例:
- ペットボトルを使った正しい座り方の習得
- 正しい立ち上がり・着座動作のマスター
- 効率的な歩行パターンの修正
- 股関節ストレッチによる可動域改善
- 体幹インナーマッスルの強化…等
初回施術後に選べる2つのコース
まずは初回施術(3,000円)で、DRT×体幹機能統合プログラムの効果を実感していただきます。
その後、あなたの症状や目標に合わせて、2つのコースからお選びいただけます。
🔄 DRT基本改善コース
〜無理なく、あなたのペースで症状改善を目指します〜
料金:7,700円(都度払い)、またはお得な10回券70,000円
内容:心地良いDRT施術と基本的な姿勢指導
通院ペース:週2回〜月1回(柔軟に調整)
期間:約3ヶ月(10回程度)
🎯 12回完全改善プログラム
〜本気で向き合い、一生涯の健康を手に入れませんか?〜
料金:3つのお支払いプランからお選択(A/B/Cコース)
内容:DRT施術+12段階の本格リハビリ
通院ペース:初期集中(週3回)→週1回
期間:3ヶ月で「痛みを寄せ付けない身体」を完成
実際に改善された患者様の声

ケース1:IT企業勤務・35歳男性Sさん
症状:慢性腰痛(2年間継続)
既往治療:整形外科で「異常なし」、マッサージ店に週2回通院
来院のきっかけ:「根本的に治したい」との思いで検索
改善経過:
- 1-3回目:症状の軽減を実感
- 6回目:朝の腰の重さが大幅改善
- 9回目:一日中デスクワークしても平気に
- 12回目:完全に症状が消失
現在の状況:月1回のメンテナンスで快適な状態を維持
「最初は『背骨を揺らすだけで本当に治るのか?』と半信半疑でした。
しかし、1回目の施術後に体幹がしっかりしている感覚を実感し、『これは違う』と確信しました。
今では腰痛のことを考えることもなく、集中して仕事に取り組めています」
ケース2:金融関係・42歳女性Mさん
症状:腰痛+肩こり+頭痛の複合症状
既往治療:鍼灸、カイロプラクティック、ヨガ教室等
来院のきっかけ:「姿勢を根本から改善したい」
改善経過:
- 3回目:頭痛の頻度が激減
- 5回目:肩こりが大幅改善
- 8回目:腰痛がほぼ消失
- 12回目:理想的な姿勢が習慣化
「プログラム完了後、周りから『姿勢が良くなったね』『若々しくなった』と言われるようになりました。何より、毎朝目覚めた時の身体の軽さが全く違います。投資した以上の価値を感じています」
なぜ選ばれ続けて23年?当院の強み

立地の利便性
白金台駅徒歩20秒という抜群の立地で、お忙しいビジネスパーソンの皆様にも通いやすい環境を提供しています。
営業時間:平日・土曜10:00〜19:00、日曜10:00〜12:00
定休日:火曜、日曜午後
専門性と実績の確かさ
- DRT認定スーパーオーソライザー(白金台エリア唯一)
- 23年間で延べ40,000人以上の施術実績
- 根本改善に完全特化した治療方針
- 継続的な技術研鑽による最新手技の習得
安心の料金体系
- 初回施術3,000円で施術を体験可能
- 明確な2コース制で選択の自由
- 無理な売り込み一切なしの方針
- 料金以上の価値を提供することへのこだわり
今日からできる腰痛改善法

専門的な治療と並行して、今日からできる改善法をお伝えします。
すぐできる応急処置
1. 正しい座り方(ペットボトル活用法)
準備するもの:500mlの空のペットボトル
手順:
- ペットボトルを腰(ウエストライン)と椅子の間に挟む
- 背もたれを使わず、自然と背骨がS字カーブを描く状態にする
- 骨盤が起きることで、意識しなくても背筋が伸びる
この方法により、体幹に自然と力が入り、腰への負担が大幅に軽減されます。
2. 1時間に1回の立ち上がり習慣
長時間同じ姿勢を続けることが最大の問題です。
1時間に1回、30秒でも良いので立ち上がって軽く歩きましょう。
3. 簡単股関節ストレッチ
椅子に座ったままできるストレッチ:
- 片足を反対の膝の上に乗せる
- 背筋を伸ばしたまま上体を前に倒す
- 股関節の伸びを感じながら30秒キープ
- 左右それぞれ実施
本格的な改善への道のり
しかし、これらの応急処置では限界があります。
本当の意味での改善には、以下のステップが必要です:
- 専門家による正確な原因分析
- 個別プログラムの作成
- 段階的な機能改善の実施
- 「痛みを寄せ付けない身体」の完成
あなたの腰痛も必ず改善します

23年間、数多くの腰痛患者様と向き合ってきた経験から、確信を持ってお伝えします。
腰痛は改善可能な症状です。
「年だから仕方ない」「デスクワークだから治らない」そう諦める必要はありません。
正しいアプローチにより、必ず改善への道筋が見えてきます。
実際に、当院で根本改善を達成された患者様方は、口を揃えてこうおっしゃいます:
- 「最初の決断が人生を変えました」
- 「計画通り続けて本当に良かった」
- 「周りから若々しいと言われるようになりました」
あなたも、痛みに悩まされる毎日から解放され、本来のパフォーマンスを発揮できる身体を取り戻しませんか?
今すぐ行動を起こしましょう
📞 お電話でのご予約・ご相談
03-3447-7521
(平日・土曜 10:00〜19:00、日曜 10:00〜12:00)
まずは初回施術:3,000円で、DRT×体幹機能統合プログラムの効果を実感してください。
その後、あなたに最適なコースをご提案いたします。
🚃 アクセス
白金台駅徒歩20秒
〒108-0071 東京都港区白金台3丁目14-4 LBビル8F-B
お忙しい毎日の中で、ご自身の身体に向き合う時間を作ることは簡単ではないかもしれません。しかし、健康な身体こそが、あなたの人生を支える最も大切な財産です。
一歩踏み出すその勇気が、あなたの人生を変える第一歩となります。
お一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。
必ずお力になります。
白金台カイロプラクティック
院長 宮川智一
DRT認定スーパーオーソライザー
予約・お問合せ
白金台カイロプラクティック
- 住所:〒108-0071 東京都港区白金台3-14-4 LBビル8階B室
- ホームページ:https://shirogane-chiro.com/
- 電話:03-3447-7521
- 営業時間:平日10:00-19:00 日10:00-12:00
- 最寄駅:白金台駅(出口1)より徒歩20秒
- LINE予約:@xsh3578x(24時間受付)
アクセス:
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台駅」1番出口より徒歩20秒
※白金台駅 1番出口隣に駐車場がございます


※目黒方面からはUターン禁止になります。ご注意ください。




まずは初回カウンセリングで、あなたの首の状態とライフスタイルに合わせた施術計画を提案させてください