MENU

腰痛が治らない本当の原因|同じ体験をした白金台の整体師が解説

目次

朝起きて立ち上がる時の「うっ…」という痛み、その辛さを心から理解しています

朝起きて、ベッドから立ち上がろうとした瞬間の「うっ…」という腰の痛み。
デスクから立ち上がる時の重だるさ。
階段を下りる時の不安感。

女性の患者さん

「もう何年も病院に通っているのに…」

男性の患者さん

「湿布も薬も効かない…」

女性の患者さん

「手術は絶対にしたくない…」

その気持ち、本当によくわかります。

実は私自身も、大学卒業後に建設会社に就職してデスクワークをしていた時、まったく同じ経験をしたからです。
長時間のパソコン作業で腰がガチガチになり、立ち上がる度に腰の重だるさと鈍痛に悩まされました。
特に辛かったのは、朝起きた時の腰の硬さと痛みでした。

「このまま一生、この痛みと付き合っていくのか…」そんな絶望的な気持ちを、毎日抱えていました。

でも、安心してください。

あなたと同じような腰痛で苦しんでいた90%以上の方が、当院のDRT×体幹機能統合プログラムで根本的な改善を実感されています。

「ここでダメだったら諦めよう」そんな気持ちで最後に来院された方が、「もっと早く来ていれば良かった」とおっしゃることが本当に多いのです。

白金台カイロプラクティックでは、23年間で延べ40,000人の方の腰痛改善をサポートしてきました。
病院では「異常なし」と言われた方、何軒もの治療院を回った方、手術を勧められたけれど踏み切れない方…。

そんな方々の「最後の希望」として、根本改善をお手伝いしています。

腰痛について:一般的に言われている原因

医学的に考えられている主な原因

一般的に腰痛の原因として考えられているものには、以下のようなものがあります:

  • 加齢による変化:椎間板の変性、筋力低下、骨密度の減少
  • 構造的問題:椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、椎間関節症
  • 筋肉・筋膜の問題:筋筋膜性腰痛、筋肉の緊張や炎症
  • 生活習慣要因:長時間の座位、運動不足、肥満
  • 心理的要因:ストレス、不安、うつ状態

一般的な検査・診断

医療機関では通常、以下のような検査が行われます:

  • レントゲン検査:骨の変形や骨折の確認
  • MRI検査:椎間板や神経の状態評価
  • 血液検査:炎症反応や感染症の除外
  • 理学検査:SLRテスト、神経学的検査

一般的な治療アプローチ

標準的な治療では、以下の方法が用いられることが多いです:

  • 薬物療法:消炎鎮痛剤、筋弛緩剤、湿布
  • 物理療法:電気治療、温熱療法、牽引療法
  • 運動療法:ストレッチ、筋力強化、有酸素運動
  • 手術療法:重症例での外科的介入

これらの見解の価値と限界

これらの医学的見解は確かに重要で、急性期の対応や重篤な疾患の除外には欠かせません。
しかし、多くの方が「検査では大きな異常なし」と言われながらも腰痛が続いているのが現実です。

実際、腰痛患者の約85%は「非特異的腰痛」と分類され、明確な原因が特定できないとされています。ここに、従来のアプローチの限界があるのです。

白金台エリアで急増する「治らない腰痛」の深刻な現実

白金台、目黒、白金高輪エリアにお住まいの皆様の中で、慢性的な腰痛に悩まれている方が年々増加しています。

特に、このエリアには経営者や個人事業主の方が多く、長時間のデスクワークや責任によるストレスが腰痛の大きな要因となっています。

また、子育て中のお母さんも多く、お子さんの抱っこや前かがみの姿勢が続くことで、慢性的な腰の負担を抱えている方が非常に多いのが現状です。

「どこに行っても良くならない」という現実

当院に来院される方の多くが、「病院では『様子を見ましょう』と言われるだけ」「整体やマッサージに行っても、その時だけ楽になって、また戻ってしまう」「もう何軒目かわからない…」とおっしゃいます。

これは決してあなたが悪いわけではありません。

実は、従来の治療法では「腰の痛み」という結果に対するアプローチが中心で、なぜ腰痛が起こるのかという根本的な原因にまで踏み込めていないことが多いのです。

腰痛が慢性化する悪循環

腰痛が長引くと、以下のような悪循環に陥ってしまいます:

  1. 痛みによる活動制限 → 筋力低下・柔軟性低下
  2. 不安と恐怖心の増大 → さらなる身体の緊張
  3. 睡眠の質低下 → 回復力の減少
  4. ストレスの蓄積 → 痛みの慢性化

この悪循環を断ち切るには、単に痛みを抑えるだけでなく、根本的な原因から改善していく必要があるのです。

腰痛の真の根本原因:医学的観点からの詳細解説

従来の原因論を超えた深い理解

一般的に言われている筋肉の緊張や椎間板の問題は確かに存在しますが、それらは実は「結果」であることが多いのです。では、その「結果」を引き起こしている真の原因は何なのでしょうか?

背骨・骨盤の歪みが引き起こす神経伝達の阻害

23年間で延べ40,000人の腰痛患者様を診てきた経験から、真の根本原因は以下の連鎖にあることが分かっています:

  1. 日常生活での姿勢・動作の問題
    • 長時間の座位姿勢
    • 前かがみでの作業
    • 片側への重心の偏り
  2. 体幹機能の低下
    • インナーマッスルの筋力低下
    • 正しい身体の使い方の忘却
    • 重心バランスの悪化
  3. 骨盤・背骨の段階的な歪み
    • 骨盤の前傾・後傾・回旋
    • 腰椎の過度な前弯・後弯
    • 仙腸関節の機能異常
  4. 神経伝達の阻害
    • 脳からの指令が正確に伝わらない
    • 自然治癒力の低下
    • 痛みの慢性化

なぜ「検査で異常なし」でも痛みが続くのか

レントゲンやMRIで「大きな異常はない」と言われても痛みが続く理由は、これらの検査では「機能的な問題」を検出できないからです。

骨や椎間板に大きな変形がなくても、わずかな背骨の位置異常や神経の圧迫が、慢性的な腰痛の原因となることが非常に多いのです。

DRT理論に基づく「自然治癒力低下」のメカニズム

私たちの身体には本来、素晴らしい自然治癒力が備わっています。しかし、背骨の歪みによって神経伝達が阻害されると、この自然治癒力が十分に働かなくなってしまいます。

結果として、筋肉の緊張は取れず、炎症は長引き、痛みが慢性化してしまうのです。これが、薬や湿布では根本的に改善しない理由なのです。

腰痛が治らない本当の理由を体感してみてください

なぜ今まで色々な治療を受けても腰痛が改善しなかったのか、簡単な実験で体感していただけます。

【今すぐできる簡単実験】

Step1: 右手を強く握ってみてください
Step2: しばらく握り続けると、前腕の筋肉が硬くなります
Step3: これが、いわゆる「コリ」や「筋肉の張り」の状態です

筋肉の硬さを取る方法の比較

どちらの方法が効果的でしょうか?

  • A:硬くなった前腕の筋肉をマッサージする
  • B:握っている手を開く

💡 正解はBです。

握っている手を開けば、原因である「握る」という動作がなくなるため、自然に筋肉の緊張が解消されます。マッサージのような直接的なアプローチをしなくても、原因を取り除くだけで効果が現れるのです。

あなたの腰痛も、同じ原理で発生しています

腰の筋肉の緊張や痛みそのものは「結果」であり、「原因」ではありません。

  • 「手を握る」= 背骨・骨盤の歪み
  • 「筋肉が硬くなる」= 腰痛や張りの状態

背骨・骨盤が正常な位置からズレると、脳は「これ以上ズレると危険だ」と判断し、防御反応として腰の筋肉を無意識に緊張させます。これが腰痛として感じられる症状の正体です。

家の修繕で考える根本改善の重要性

家の柱が傾いてきたとき、一時的に支え直すだけでは、また傾いてしまいます。
基礎をしっかりと補強し、構造自体を強くする必要があります。

同じように、腰痛の場合も:

  1. DRT(背骨ゆらし整体)で背骨・骨盤のズレを整える(柱を正しい位置に戻す)
  2. 体幹機能を強化する(基礎を補強する)

この2つがあって初めて本当の意味での改善が実現するのです。

なぜコップの水が溢れるのか?

あなたの身体を「コップ」に例えて考えてみましょう。腰痛は、コップから水が溢れている状態です。

  • コップの水が溢れた状態 = 腰痛が出ている状態
  • コップに水がギリギリまで溜まった状態 = 腰痛予備軍
  • コップの水が適度な状態 = 健康状態
  • コップが空に近い状態 = 「痛みを寄せ付けない身体」

多くの治療法は、溢れた水を拭き取る(痛みを一時的に取る)だけです。
しかし根本改善には、コップの水そのものを減らしていく必要があるのです。

だからこそ、専門家である私たちが立てる改善計画に沿って、計画的にコップの水を減らしていくことが大切なのです。

DRT×体幹機能統合プログラムの医学的メカニズム

神経学的アプローチ:DRTが腰痛に与える科学的効果

DRT(背骨ゆらし整体)が腰痛改善に効果的な理由は、以下の神経学的メカニズムにあります:

副交感神経の活性化

背骨を優しく揺らす刺激は、副交感神経を優位にし、筋肉の緊張を自然に緩和させます。
これにより、腰周囲の血流が改善し、自然治癒力が活性化されます。

痛覚抑制システムの作動

DRTの刺激は、脊髄レベルで痛みの信号を抑制する「ゲートコントロール理論」を活用しています。
優しい触覚刺激が痛覚を上回ることで、痛みの感受性が低下します。

脳脊髄液循環の改善

背骨の適切な動きは、脳脊髄液の循環を促進し、神経組織の栄養状態を改善します。
これにより、神経の回復力が向上し、痛みの根本的な改善が期待できます。

運動学的アプローチ:体幹機能改善による生体力学的変化

重心位置の最適化

体幹機能の改善により、身体の重心位置が適正化されます。
これにより、腰椎への負担が大幅に軽減され、痛みの発生源が除去されます。

関節負荷の分散

正しい体幹機能により、腰椎だけでなく、股関節や胸椎も協調して働くようになります。
結果として、特定の部位への過度な負担が分散され、腰痛の予防効果が高まります。

筋活動パターンの正常化

12段階のリハビリプログラムにより、深層筋(インナーマッスル)が適切に働くようになります。
これにより、表層筋の過度な緊張が解消され、腰痛の根本原因が改善されます。

23年間の臨床データに基づく改善パターン

延べ40,000人への施術データ分析により、以下の改善パターンが確認されています:

  • 早期改善型(30%):3-5回で著明な改善
  • 段階改善型(50%):6-10回で段階的に改善
  • 遅延改善型(20%):8-12回目以降から急速改善

どのパターンでも、最終的に90%以上の方が「来院前よりも明らかに良い状態」を実感されており、これが当院の改善実績の根拠となっています。

白金台カイロプラクティックの腰痛改善アプローチ

DRT×体幹機能統合プログラムとは

2007年にDRTを導入した時、それまでの治療観が大きく変わりました。
「背骨を揺らすだけで本当に効果があるの?」と最初は半信半疑でしたが、実際に腰痛患者様に施術してみると、その場で「あれ?軽くなった」という反応をいただいて、DRTの可能性を確信しました。

しかし、DRTだけでは限界があることも分かりました。
背骨を整えても、それを歪めてしまう根本的な原因である体幹機能の低下が改善されなければ、また元に戻ってしまうからです。

そこで開発したのが、DRT×体幹機能統合プログラムです。

3つの統合アプローチ

1. 背骨(神経伝達)の正常化

DRT施術により、背骨・骨盤の歪みを調整し、脳と身体をつなぐ神経伝達をスムーズにします。これにより、自然治癒力が最大限に活性化され、腰痛の根本的な改善が始まります。

2. 姿勢(体幹機能)の改善

TK筋力バランス評価により、あなたの体幹機能の状態を正確に把握し、腰痛の原因となっている姿勢や身体の使い方を根本から改善します。

3. 体幹(筋力・動作)の強化

12段階の段階的リハビリプログラムにより、腰痛を再発させない「強い体幹」と「正しい動作」を身につけていただきます。

腰痛に特化した3つの重要検査

第二頚椎横突起の評価

首の付け根のポイントです。ここに圧痛があるということは、脳からの指令が体全体に正しく伝わっていない証拠です。腰痛の方の多くが、実はこの部分にも問題を抱えています。

僧帽筋の評価

肩から首にかけての筋肉です。デスクワークや前かがみの姿勢が続くことで、ここに圧痛が現れます。
腰痛と肩こりが同時に起こる方は、全身のバランスが崩れている証拠です。

下腿三頭筋の評価

ふくらはぎの筋肉です。腰痛の方の多くが、実はここにも圧痛があります。
これは骨盤の歪みや座り姿勢の問題を示す重要なサインです。

腰痛改善の具体的なプロセス

Step1: DRT施術による即効性

背骨を優しく揺らすことで、神経伝達を正常化し、腰周囲の筋緊張を自然に緩和させます。
多くの方が初回から腰の軽さを実感されます。

Step2: 体幹機能の段階的改善

正しい座り方・立ち方から始まり、歩行、体幹強化と段階的に進めていきます。
腰痛の根本原因である体幹機能を着実に改善していきます。

Step3: 「痛みを寄せ付けない身体」の完成

12回のプログラム完了時には、腰痛が起きにくい強い体幹と正しい身体の使い方が身についています。
これが真の根本改善です。

料金システム

まずは初回施術(3,000円)で、DRT×体幹機能統合プログラムの効果を実感していただきます。

その後、あなたの腰痛の状態や目標に合わせて、当院が最適と考えるコースをご提案いたします。

🔄 DRT基本改善コース

〜無理なく、あなたのペースで腰痛改善を目指します〜

  • 料金:7,700円(都度払い)、またはお得な10回券70,000円
  • 内容:心地良いDRT施術と基本的な姿勢指導
  • 通院ペース:週2回〜月1回(柔軟に調整)
  • 期間:約3ヶ月(10回程度)

🎯 12回完全改善プログラム

〜本気で向き合い、一生涯の健康を手に入れませんか?〜

  • 料金:3つのお支払いプランからお選択(A/B/Cコース)
    • Aコース(12回一括): 99,800円
    • Bコース(指導料一括): 初期費用27,200円+6,600円/回
    • Cコース(都度払い): 9,000円/回
  • 内容:DRT施術+12段階の本格リハビリ
  • 通院ペース:初期集中(週2-3回、1-5回目)→週1回(6-12回目)
  • 期間:3ヶ月で「痛みを寄せ付けない身体」を完成

腰痛改善の実際の声:継続ケアの重要性

継続途中で諦めてしまったAさんのケース(失敗例)

50代男性・会社員Aさん

症状:慢性腰痛(3年継続)、朝の起床時痛、長時間座位での悪化
既往治療:整形外科での薬物療法、近隣整体院3軒
来院のきっかけ:「以前も治ったから、今回も同じように治るだろう」という軽い気持ち

改善経過

  • 1-3回目:朝の痛みが5割減少、座位耐久性向上
  • 5回目:痛みがほぼ消失、「治った」と自己判断

結果:Aさんは自己判断で通院を中断してしまい、2週間後には症状が再発。焦って再来院されましたが、今度は以前より改善に時間がかかってしまいました。

痛みや症状が落ち着いても、体自体はまだ変わっていないため、その時点では非常に不安定です。特に姿勢や体幹機能の改善を怠ると再発は避けられません。

最終的にはAさんの腰痛は慢性化してしまい、「どこに行っても良くならない、もう治らないのでは…」と不安と諦めを抱え、再び治療院を転々とするようになってしまいました。

継続して根本改善を実現されたBさんのケース(成功例)

45代女性・経営者Bさん

症状:慢性腰痛(5年継続)、坐骨神経痛、長時間の会議での激痛
既往治療:大学病院整形外科、近隣整体院5軒、鍼灸院
来院のきっかけ:「最後の希望として」知人の紹介

改善経過

  • 1-3回目:坐骨神経痛が軽減、座位姿勢の改善実感
  • 6回目:腰痛が7割減少、体幹の安定性向上を体感
  • 9回目:長時間会議も痛みなし、歩行も楽になった
  • 12回目:「痛みを意識しない生活」を実感、正しい座り方が自然に

現在の状況:プログラム完了から1年経過、月1回のメンテナンスで快適な状態を維持。「人生が変わりました」とおっしゃっています。

Bさんの声:「最初は半信半疑でしたが、先生を信じて12回続けて本当に良かった。今では腰痛があった頃の自分が信じられません。仕事も私生活も、全てが前向きになりました。」

医師も納得の継続ケア

大学病院の内科医であるCさんも、当院で根本改善を実現された一人です。

「患者さんが治療計画を守らず通院しなかったら、治るものも治らないと思いませんか?」「歯医者さんだって、虫歯がなくても定期的にクリーニングや検診をしますよね?」とお話しすると、

Cさんは「実は、歯医者の先生にも医者の不養生だって怒られました…」と笑いながら、「ちゃんと通います」と言ってくださり、定期的なメンテナンスを継続。

現在では3週間に1回のペースで、激務の中でも腰痛知らずの状態を維持されています。

改善には時間がかかる理由

長年かけて形成された腰痛は、1回、2回で簡単には治りません。
これは、骨折した人が次の日に骨がつながって治らないのと同じです。

身体の改善には、必ず適切な時間が必要なのです。
ショートヘアの人が次の日にロングヘアにならないように、腰痛の根本改善にも段階的なプロセスが欠かせません。

白金台カイロプラクティックが選ばれる理由

白金台駅徒歩20秒の立地

白金台駅から徒歩20秒という立地にこだわったのは、腰痛で苦しむ患者様の負担を少しでも軽減したかったからです。腰痛がある時に、長距離歩くのは本当に辛いですよね。「駅からすぐ」という安心感を提供したかったんです。

23年間の地域密着実績

2003年の開業から23年間、白金台・目黒・白金高輪エリアの皆様の腰痛改善をサポートしてきました。
開業当初は、地元の不動産屋さんからも「この地域は人も少なく、商売には向かないよ」と言われましたが、今では多くの患者様にご支持いただいています。

院長自身が元患者としての深い共感

実は私自身も、自律神経失調症とうつ病を患っていた時、「同じ症状で改善した人はいないか」と必死に情報を探していました。病院では「異常なし」と言われ続け、薬も効果がなく、本当に途方に暮れていたからこそ、同じように苦しんでいる方の気持ちが心から理解できるのです。

その後、整体(カイロプラクティック)によって人生が変わった経験があるからこそ、腰痛で絶望的な気持ちになっている方々に、本当の希望をお届けしたいと思っています。

50歳を過ぎても高い体力・気力を維持

私も50歳を過ぎていますが、ブラジリアン柔術とグラップリングを趣味で続けており、競技を通じて日々体調管理を実践しています。同世代の方より明らかに体力・気力を高く保てているのは、この健康管理があってこそです。

自分が健康でなければ、患者様を本当の意味でサポートできませんからね。
この実体験に基づいた健康管理のノウハウが、患者様への生活指導や体調管理アドバイスに直接活かされています。

料金の透明性と選択肢

当院では、初回3,000円で実際に効果を体感していただき、納得された上でコースをお選びいただいています。
「思っていた料金と違った」ということがないよう、明確な料金体系を心がけています。

重篤な疾患の可能性について

以下の症状がある場合は、まず医療機関での精密検査をお勧めいたします:

  • 足の麻痺や感覚障害:つま先が上がらない、しびれが強い
  • 排尿・排便障害:尿が出ない、便失禁など
  • 発熱を伴う腰痛:38℃以上の発熱と腰痛の組み合わせ
  • 安静時も増強する痛み:横になっても楽にならない激痛
  • 急激に悪化する下肢痛:24-48時間で急速に悪化

当院では、このような症状の方には必ず医療機関での検査を最優先していただいております。患者様の安全が何より大切だからです。

検査で重篤な疾患が除外された場合や、慢性的な腰痛でお悩みの場合に、ぜひ当院のDRT×体幹機能統合プログラムをご検討ください。

今日からできる腰痛改善法(ただし限界があります)

正しい座り方の習得

ペットボトルを使った簡単な方法

  1. 500mlの空のペットボトルを腰(ウエストライン)と椅子の間に挟みます
  2. 背もたれを使わず、自然と背骨がS字カーブを描く状態になります
  3. 骨盤が起きることで腰椎が正しいカーブになり、意識しなくても自然に背筋が伸びます
  4. これにより、腰への負担が大幅に軽減されます

正しい立ち上がり方

股関節を使った立ち上がり

  1. 椅子に浅く腰掛け、足を少し後ろに引く
  2. 背筋を伸ばしたまま、お尻を後ろに突き出すようにして立ち上がる
  3. 膝ではなく股関節とお尻の筋肉を使うことを意識
  4. この動作により、腰への負担を大幅に軽減できます

簡単な体幹体操

朝の3分間体操

  1. キャット&ドッグ:四つん這いで背中を丸めたり反らしたりを10回
  2. 膝抱え:仰向けで両膝を胸に抱え、30秒キープ
  3. 腰ひねり:仰向けで膝を立て、左右にゆっくり倒す各10回

セルフケアの限界とプロの必要性

これらのセルフケアは確かに有効ですが、私自身の体験から言えることは、セルフケアだけでは限界があるということです。

建設会社で働いていた時、様々なストレッチや体操を試しましたが、根本的な改善には至りませんでした。
なぜなら、腰痛の真の原因である「背骨・骨盤の歪み」と「体幹機能の低下」は、専門的な技術と知識がなければ改善できないからです。

セルフケアは「予防」や「維持」には有効ですが、既に慢性化した腰痛の「根本改善」には、プロの手による適切な施術と指導が必要です。

だからこそ、一人で悩まず、私たち専門家にお任せください。

もう腰痛で人生を諦める必要はありません

私自身が腰痛で苦しんでいた経験があるからこそ、断言できます。

腰痛は必ず改善できます。

30年近く前、整体(カイロプラクティック)によって私の人生が変わりました。
以降、腰痛は一度も再発していません。この経験が、現在の治療家人生の原点になっています。

あなたの腰痛も、きっと改善できます。今まで何軒回ってもダメだった方、手術を勧められて悩んでいる方、「もう一生この痛みと付き合っていくのか…」と諦めかけている方。

どうか最後にもう一度、希望を持ってください。

健康への投資としての価値

身体への投資は、絶対に失敗しない投資です。
株は下がることもあるし、不動産も値下がりリスクがありますが、健康投資は必ずリターンがあります。

正しい姿勢でいるだけで、実は仕事の生産性が20%向上するという研究結果もあります。
腰痛改善への投資で、一生涯の健康という最高の財産を手に入れることができるのです。

理想の未来を手に入れませんか?

健康面:朝起きた時の腰の軽さ、長時間座っても疲れない身体、階段の昇降も楽々

仕事面:集中力の向上、疲れにくさによる生産性アップ、自信を持った姿勢での商談

人間関係:痛みのイライラがなくなり家族に優しくできる、体調が良いと自然と笑顔が増える

経済面:将来の医療費を大幅に節約、病気による収入減のリスク回避

今すぐ行動してください

もし今この記事を読んで「この先生なら分かってくれるかも」「最後にここだけ試してみよう」と少しでも思われたなら、ぜひ一歩踏み出してください。

腰痛で苦しんだ経験のある院長が、あなたと同じ目線でサポートいたします。

まずは初回3,000円で、DRT×体幹機能統合プログラムの効果を実感してください。

白金台駅徒歩20秒、23年間の実績と信頼で、あなたの「痛みを寄せ付けない身体」作りを全力でサポートいたします。

詳しくは公式サイト:https://shirogane-chiro.com/

一人でも多くの方の腰痛を根本から改善し、より豊かで前向きな人生を送っていただくことが、私たちの使命です。

あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。

ご予約・アクセス

白金台カイロプラクティック

  • 住所:〒108-0071 東京都港区白金台3-14-4 LBビル8階B室
  • ホームページ:https://shirogane-chiro.com/
  • 電話:03-3447-7521
  • 営業時間:平日10:00-19:00 日10:00-12:00
  • 最寄駅:白金台駅(出口1)より徒歩20秒
  • LINE予約:@xsh3578x(24時間受付)

アクセス:
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台駅」1番出口より徒歩20秒
※白金台駅 1番出口隣に駐車場がございます

白金台駅から白金台カイロまで
最寄りのコインパーキング(白金台駅隣)
※目黒方面からはUターン禁止になります。ご注意ください。
左が待合スペース・正面は受付・右が入口
施術用のベッド
待合スペース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

DRT(背骨ゆらし整体)の最高位資格保持者|背骨の歪みが原因で西洋医学では解決が難しい慢性の肩こり腰痛、自律神経の問題に独自のアプローチ|自律神経失調症を経験し本物の技術を追求|23年で41,400人以上施術、初回効果実感率93.4%|医師やプロへのDRT指導数全国1位|セミナー好評開催中!

目次